wbc2023メンバー発表はいつ?日本代表予想した高木豊がすごい!

スポーツ

wbc2023(WORLD BASEBALL CLASSIC2023)がついに来年の3月に開催されますね!

そこで、野球ファンだけでなく世界中の多くの人が楽しみにしているwbc2023のメンバー発表はいつになるのか気になりませんか。

また、日本代表予想一覧や、予想した元プロ野球選手の高木豊さんが今話題になっていますが、すごい理由も合わせて知りたいですよね!

この記事では、wbc2023のメンバー発表はいつになるのか、日本代表予想や予想した高木豊さんについても紹介します☆

wbc2023メンバー発表はいつ?

wbc2023メンバーの正式発表については、2023年1月終わりになる予定とのことです。

侍ジャパン栗山英樹監督が、都内でおこなわれたイベントで発表時期について「正式発表は1月の終わり、メジャーリーガーの参加なども検討し、最高のメンバーを選びたい」と明かしました。

正式発表は1月の終わりだと思います。
ぎりぎりまで引っ張ります。
申し訳ないです。
その前に、中心選手だけ発表できたらいいなと考えてますけど、結構、難しいです。
WBC使用球に慣れさせるため、投手だけは12月の頭に決める案もあった。
ただ、メジャーリーガーの参加が確定していない状況で、最終メンバーを決めることは出来ない。
ぎりぎりまで検討を続け、最高のメンバーを選びたい思いがある。
またアメリカだけ、というのは考えてます。

日刊スポーツより引用

東京ラウンド後に、アメリカで行われる準決勝からメンバーを一部入れ替えることもあるそうです。

先日のwbc強化試合でも、日本とは違う国際大会の使用球に苦戦していたピッチャーが多く見られました。

またメジャーリーグで活躍する選手は、所属する球団と相談しなければならない等の決まりもあるので選考には時間がかかるようです。

大谷翔平選手やダルビッシュ有選手は、アメリカでの試合からの参加になるのか気になりますね♪

日本代表予想した高木豊がすごい!

wbcを目前に控えた今、国内のさまざまな野球解説者がwbcメンバーを予想しています。

その中でも、高木豊さんの日本代表予想がすごいと話題になっていますね。

こちらが高木豊さんのプロフィールです。

高木豊
横浜ベイスターズや日本ハムファイターズで活躍。
現役時代は二塁手として、ダイヤモンドグラブ賞 (現在のゴールデングラブ賞)を獲得、遊撃手としてはセ・リーグのベストナインに選ばれる。
また、1984年には56盗塁を決め、盗塁王も獲得している。
引退後は、複数の球団でコーチを務め、2004年にはアテネオリンピック日本代表の守備走塁コーチを務めた。
現在は、野球解説者や野球系YouTuber、経営者としてマルチに活動をしている。
息子は全員サッカーで活躍しており、「高木三兄弟」として有名になっているのでサッカーの解説をすることもある。

そんな高木豊さんがご自身のYouTubeで予想していたメンバーをご紹介します。

アテネオリンピックでコーチを経験したからこその視点に注目してご覧ください。

果たして大谷翔平選手やダルビッシュ有選手、また令和初の三冠王の村上宗隆選手は入っているのでしょうか。

こちらがwbc2023の日本代表をした高木豊さんのYouTube動画です。

高木豊さんのプチ情報ですが、すすきのでガールズバーの経営もしているそうです!

高木豊の日本代表予想一覧

高木豊さんのコメントと一緒にwbc日本代表予想メンバーを紹介します。

投手 所属 高木豊さんコメント
大谷 翔平 ロサンゼルス・エンゼルス 二刀流で使いたいがコンディション次第で野手としてDHだけで盗塁もしてほしい
ダルビッシュ有(先発) サンディエゴ・パドレス 本人次第
山本 由伸(先発) オリックス・バファローズ 春先のコンディション次第
宮城 大弥(先発) オリックス・バファローズ 春先のコンディション次第
今永 昇太(先発) 横浜DeNAベイスターズ 春先のコンディション次第
戸郷 翔征 読売ジャイアンツ 春先のコンディション次第
高橋 宏斗 中日ドラゴンズ 春先のコンディション次第
大勢(抑え) 読売ジャイアンツ 春先のコンディション次第
千賀 滉大 福岡ソフトバンクホークス メジャーリーグに行くかもしれないのでその動向次第
栗林 良吏(抑え) 広島東洋カープ 疲れが溜まっている可能性がある
湯浅 京己 阪神タイガース 春先のコンディション次第
佐々木 朗希 千葉ロッテマリーンズ 国際球が合うかどうか、合わないと故障につながる可能性もある
松井 裕樹 東北楽天ゴールデンイーグルス 制球に不安がある
加藤 貴之 北海道日本ハムファイターズ ボールは速くないが制球が抜群にいい
山﨑 颯一郎 オリックス・バファローズ ボールは速いが海外の選手は速球に慣れているため変化球もほしい

高橋 奎二

東京ヤクルトスワローズ 千賀選手の動向次第
伊藤 大海 北海道日本ハムファイターズ 栗林選手のコンディション次第
キャッチャー 所属 高木豊さんコメント
森 友哉 オリックス・バファローズ 打てるキャッチャーとして使える
甲斐 拓也 福岡ソフトバンクホークス 守備が抜群にいい、国際大会経験者
坂倉 将吾 広島東洋カープ 実績がないが打てるキャッチャーとして代打でも使える
中村 悠平 東京ヤクルトスワローズ 雰囲気になじめない可能性がある(奥ゆかしい)
内野手 所属 高木豊さんコメント
村上 宗隆 東京ヤクルトスワローズ 令和の三冠王だけにプレッシャーのかかる試合でシーズンと変わらないだけ打撃ができるので誰も異論はない
山田 哲人 東京ヤクルトスワローズ 国際大会経験者で守備力と打撃を兼ね備えている
牧 秀悟 横浜DeNAベイスターズ 1塁も3塁もできる
源田 壮亮 埼玉西武ライオンズ 国際大会経験者で守備がうまく足が速い
坂本 勇人 読売ジャイアンツ 今年活躍できなかったのは疲れてるから仕方ない
浅村 栄斗 東北楽天ゴールデンイーグルス 国際大会経験者で、いざという時の集中力と気合いの入り方がいい
菊池 涼介 広島東洋カープ 守備固めとして必要な存在
外野 所属 高木豊さんコメント
鈴木 誠也 シカゴ・カブス 国際大会経験者
塩見 泰隆 東京ヤクルトスワローズ 足が速くてパンチ力があり、性格が明るいから良い意味で周りを引っぱることができる
柳田 悠岐 福岡ソフトバンクホークス 国際大会経験者で守備力がある
吉田 正尚 ボストン・レッドソックス メジャーリーグ挑戦の動向次第
近本 光司 阪神タイガース 守備がうまく足が速い
近藤 健介 北海道日本ハムファイターズ 国際大会経験者
周東 佑京 福岡ソフトバンクホークス 内野外野どちらもできて足が早いから代走としても使える
佐藤 輝明 阪神タイガース 波が大きいから自分磨きをしてほしい

投手に関しては、来年度の先発もあるので春先のコンディションが左右してきそうですね。

高木豊さんもアテネオリンピックの選考時はとても悩んだようで、数日間に分けて決めていったとのことです。

大活躍している各球団の選手が揃っていてとても心強いです!

このメンバーだと世界一も夢ではありません!

メジャーリーガーが続々参加表明!大谷翔平選手やダルビッシュ有選手らも

大谷翔平選手とダルビッシュ有選手はどちらも日本ハムファイターズに所属していましたよね!

そんな大谷翔平選手とダルビッシュ有選手が、なんと栗山監督の説得により参加を表明しました。

大谷翔平選手のコメント

大谷翔平選手はWBCの出場に関して「栗山監督に出場する意思がある旨を伝えさせていただきました」とコメントをしました。

大谷翔平選手に関しては、高校卒業後すぐにメジャーリーグに挑戦するつもりでした。

ですが、当時日本ハムファイターズの監督を務めていた栗山監督が「メジャーリーグ挑戦のためには、先に日本でやらなければならないことがある」と熱心に伝え、大谷翔平選手を日本球界の宝に育て上げました。

大谷翔平選手にとって栗山監督は恩師と言っても過言ではない存在でしょう。

ダルビッシュ有選手のコメント

ダルビッシュ有選手は「栗山監督にWBCに出場しなさいと言われたので出場します」とコメントをしました。

ダルビッシュ有選手は、栗山監督が日本ハムファイターズの監督に就任した入れ違いでメジャーリーグに行ったため、監督と選手の関係になったことはありません。

しかし、対談をする機会もあり、栗山監督の日本ハムファイターズ退任時にはコメントを出すなど交流があったようです。

大谷翔平選手もダルビッシュ有選手も、wbc日本代表の監督が栗山監督だから出場を決めたのではないでしょうか。

また、日本ハムファイターズでコーチを務めていた吉井理人氏と白井一幸氏もwbc日本代表のコーチに就任が決まったので、それも1つの理由だと思われます。

さらに朗報です!

日本球界時代は広島東洋カープの不動の4番、現在はシカゴ・カブスで活躍している鈴木誠也選手も参加を表明しました。

鈴木誠也選手のコメント

鈴木誠也選手は「僕もWBCに出場させていただきます。足引っ張らないように精一杯頑張ります」とコメントをしました。

 

この投稿をInstagramで見る

 

鈴木誠也(@seiya.suzuki.1)がシェアした投稿

日本人選手史上初の56号ホームランを記録した東京ヤクルトスワローズの村上宗隆選手も出場が確定しているので、超強力最強打線が完成しそうです。

いろんな選手を口説き落とした栗山監督は人望がすごいとネット上で大変盛り上がっています!

wbc2023メンバー発表はいつ?日本代表予想した高木豊がすごい!のまとめ

♦wbc2023メンバー発表はいつ?

wbc日本代表の栗山監督によると、2023年の1月終わりになるとのことです。

国際大会の使用球や先発のコンディション調整など、さまざまな検討事項があるためこの時期になるようです。

♦日本代表予想した高木豊がすごい!

高木豊さんの日本代表予想は、各球団で活躍している夢のオールスターメンバーです。

打線はもちろんですが、守備走塁コーチの経験を活かしたメンバー構成になっているところが特徴です。

メジャーリーガーが続々と参加を表明!

栗山監督の説得によりメジャーリーグで活躍している3選手が参加を表明しました。

  • 大谷翔平選手
  • ダルビッシュ有選手
  • 鈴木誠也選手

さらに、令和の三冠王の村上宗隆選手も出場が確定しており、『史上最強打線!!』とネット上では盛り上がりを見せています。

高木豊さんが予想したメンバーはどの選手も日本国内だけでなく世界で通用する選手ばかりです。

この最強メンバーでwbc2023の優勝を勝ち取ってほしいですね!

最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。

コメント