snowman人気格差で仕事やジャケ写や歌割りに影響!原因は何?

snowman人気格差で仕事やジャケ写や歌割りに影響!原因は何? 芸能・エンタメ

2022年1月22日にスノーマンはデビュー2周年を迎えました!

グループとしての活動は勿論、個人個人の仕事も多く、活躍しているメンバーが多いイメージがありますよね♪

ただ、snowmanが人気格差で仕事やジャケ写や歌割りに影響していると言われているんです。

メンバーの人数が多い分、人気格差は仕方ないのかもしれませんが、それが仕事やジャケ写や歌割りに影響しているなんて…ファンの方は見逃せない噂ですよね。

その原因は何かも気になるところです。

この記事では、snowman人気格差で仕事やジャケ写や歌割りに影響!原因は何かも紹介します☆

snowman人気格差で仕事に影響!原因は何?

snowmanが人気格差で仕事に影響が出ているそうなんです。

メンバーそれぞれ得意なことが違うので、仕事量が違うのは仕方ないのかな…とも思いますが、その原因は何なのか気になりますよね!

こちらが、スノーマンメンバー9人の写真です。

 

この投稿をInstagramで見る

 

Snow Man(@snowman_official_j)がシェアした投稿


相変わらずみんなかっこ良いですね( *´艸`)

2021年4月8日「櫻井・有吉THE夜会」(TBS系)に、snowman自身のレギュラー番組を持つことを踏まえてメンバー全員で出演した際に、深澤さんがグループ内の仕事量の差について話す場面がありました。

snowmanはメンバーが9人もいるため、個人の活動で誰かが抜けた場合、グループ活動が出来なくなってしまうらしいんです。

深澤さんは、1週間の内3~4日は暇なため、自宅警備員をしていると明かしました。

特に仕事が少ないと名前が上がっていたメンバーは、深澤さん・宮館さん・渡辺さんの3人でした。

クイズ王に引っ張りだこな阿部さんや、俳優業に力を入れている目黒さんと比べると、確かに個人活動は少ない印象がありますよね。

ただsnowmanはグループ活動も忙しいので、それぞれ得意なことを生かして個人活動に繋がったら嬉しいです♪

snowman人気格差でジャケ写に影響!原因は何?

スノーマンが人気格差でジャケ写に影響していると言われていますが、その原因は何なのでしょうか?

調べてみたところ、snowman人気格差でジャケ写に影響していると言う記事を見つけることは出来ませんでした。

ただ、一部のファンの間で、回最前列に居るメンバーが固定されているから、たまにはメンバーを変えて欲しと言った声も上がっているようです。

確かに、最前列に並ぶメンバーは決まっているように見えますよね。

snowmanのメンバーではラウールさんの身長が190cm、佐久間さんの身長が168㎝と身長差が激しいので、一番バランスが良さそうな並び順にしているのかもしれません。

9人もいるので、ジャケ写に影響がでるのは仕方ないのかもしれませんが、好きな人には最前列に来てほしいですよね!

snowman人気格差で歌割りに影響!原因は何?

スノーマンは人気格差で歌割りに影響しているらしいのです。

その原因はなんなのでしょうか?

歌割り格差が特に明確になったのは、4thシングルの「HELLO HELLO」(2021年7月14日発売)からだと言われているようです。

こちらは、タワレコに載っているsnowman4thシングルの「HELLO HELLO」のメンバー写真です。


ラウールさん主演の映画なので、ラウールさんの歌割りが多いのは納得出来ますが、実際にはどうなっているのか詳しく見ていきましょう♪

歌割りが少ないと言われているメンバーは、深澤さん・阿部さん・目黒さん・宮舘さんの4人です。

実際に、歌割りの回数を数えて多い順に下の枠にまとめてみました!

岩本さん 9回
渡辺さん 9回
ラウールさん 6回
佐久間さん 4回
向井さん 4回
深澤さん 3回
阿部さん 3回
目黒さん 2回
宮館さん 2回

ラップ担当の岩本さんが多いのは分かりますが、一番多い岩本さん・渡辺さんと一番少ない目黒さん・宮館さんとでは、7回もの差があります。

また、パート割が少ないだけで無く、パートが短すぎて全然聞こえないと言う声も多く上がっていました。

このツイートも阿部さんの歌割りを増やして欲しい…と書いていますね。


歌割りが少ない原因は何か分かりませんでしたが、snowmanはダンスを得意とするグループでもあるので、歌が得意な人とダンスが得意な人とで別れているのかもしれませんね。

歌割りが少ないと言うことは、それだけ画面に映る回数も少なくなってしまうと言うことです。

好きな人の顔は1分1秒でも長く見たいのに、応援しているメンバーが映らなかったら悲しい気持ちになりますよね…。

snowman人気格差で仕事やジャケ写や歌割りに影響!原因は何?のまとめ

snowman人気格差で仕事に影響!原因は何?

個人活動が多いメンバーと少ないメンバーがいることが分かりました。

個人活動があると、メンバー全員が揃わないため、1週間の内3~4日は自宅警備員をしていると深澤さんが話していました。

特に仕事が少ないのは、深澤さん・宮館さん・渡辺さんの3人のようです。

snowman人気格差でジャケ写に影響!原因は何?

snowman人気格差でジャケ写に影響していると言う記事を見つけることは出来ませんでした。

ただ、毎回決まったメンバーが最前列に居るので、たまにはメンバーを変えて欲しいと言った声もあるようです。

snowman人気格差で歌割りに影響!原因は何?

歌割りが少ないと言われているメンバーは、深澤さん・阿部さん・目黒さん・宮舘さんの4人です。

歌割りが少ない原因は何か分かりませんでしたが、snowmanはダンスを得意とするグループでもあるので、歌が得意な人とダンスが得意な人とで別れているのかもしれません。

スノーマンはメンバーの人数が多いので、仕事や歌割りに影響してしまうのは仕方ないことだとも思います。
しかし、好きなメンバーにはたくさん画面に映って欲しいし、たくさん歌声を聴きたいなと思うのが、ファンの方々の正直な気持ちです。
人気格差なんて言われないように、これからも応援し続けていきたいですね!
最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。

コメント