クリスマスのビッグイベントに一度は訪れてみたい、サンタクロース村。
フィンランドにあるから場所は遠いけれど、一生の思い出になること間違いなしですし、サンタクロースの本場を味わってみたいですよね!
この記事では、子供も大人も楽しめる、サンタクロース村でできること7選を紹介します☆
1. サンタクロースの家を訪れる
サンタクロース村は、フィンランドのロヴァニエミにある魅力的な場所です。
ここでは、子供から大人まで楽しめるさまざまなアクティビティがあります。
それでは、サンタクロース村でできることを7つ紹介します!
1.1 サンタクロースとの記念撮影
サンタクロース村には、本物のサンタクロースが待っています!
サンタさんと一緒に写真を撮ることができ、それはとても特別な思い出になるでしょう。
サンタさんは、日本語も話せるので、お話しするのも楽しいです。
写真は有料ですが、家族や友人と一緒に撮影すると、素敵な記念になります。
1.2 心地よい暖炉の火を楽しむ
サンタクロース村の中には、暖かい暖炉がたくさんあります。
寒い冬の日には、暖炉の前で温まるのが最高です。
心地よい暖かさと、ゆらゆらと揺れる炎を見ながら、リラックスする時間を過ごすことができます。
1.3 クリスマスの歴史と伝説を学ぶ
サンタクロース村では、クリスマスの歴史や伝説について学ぶことができます。
サンタクロースやトナカイ、雪の女王など、クリスマスに関連するさまざまな物語や伝説を知ることができるので、子供たちにとっても楽しい学びの時間となるでしょう。
本物のサンタさんに出会えるのは一生忘れない思い出になりそうですね~( *´艸`)
2. エルフの工房を体験する
サンタクロース村のエルフの工房は、魔法のような場所です。
ここでは、エルフたちが一年中、クリスマスのプレゼントを作っています。
そして、訪問者たちはエルフの工房での特別な体験を楽しむことができます。
それでは、エルフの工房でできることを3つ紹介します!
2.1 オーナメント作り体験
エルフの工房では、オーナメント作りの体験ができます。
オーナメントは、クリスマスツリーを飾る小さな飾りのことです。
エルフたちの指導のもと、自分だけのオーナメントを作ることができます。
完成したオーナメントは、家のクリスマスツリーに飾ることができ、特別な思い出になるでしょう。
2.2 独自のエルフストーリーを聴く
エルフたちは、長い間サンタクロースと一緒に働いてきました。
そのため、彼らにはたくさんの面白い話や秘密があります。
エルフの工房を訪れると、エルフたちが自分たちの冒険や体験についてのストーリーを聞かせてくれます。
彼らの話を聞くと、クリスマスの魔法をもっと深く感じることができるでしょう。
2.3 自分だけのエルフを作る
エルフの工房では、自分だけのエルフを作る体験もできます。
エルフの形をしたクッキーや人形を作ることができ、それを家に持ち帰ることができます。
自分の手で作ったエルフは、クリスマスの時期に家族や友人と一緒に楽しむことができる特別なアイテムとなるでしょう。
思い出作りに手作り体験ができるのは魅力的ですね☆彡
こちらは子供に大人気のクリスタル作り↓
10日間で作ったクリスタルがどんどん大きくなっていくのがマジックのよう、と大人の方も一緒に楽しめちゃいます!
3. 雄大な冬景色を雪ソリで満喫する
サンタクロース村の冬は、真っ白な雪に覆われ、まるで絵本の中の風景のようです。
その美しい景色を、雪ソリで楽しむことができます。
雪ソリは、雪の上を滑る乗り物で、スピード感を楽しむことができます。
それでは、雪ソリでの冬景色を満喫する方法を紹介します!
3.1 スリル満点の雪ソリスポーツ
サンタクロース村では、スリル満点の雪ソリスポーツを体験することができます。
雪の坂を滑り降りる感覚は、まるでジェットコースターのようなスリルを感じることができます。
安全な装備を身につけて、プロの指導のもと、雪ソリでの冒険を楽しむことができます。
3.2 家族で楽しむ雪ソリの滑り台
家族みんなで雪ソリを楽しむこともできます。
サンタクロース村には、子供から大人まで楽しめる雪ソリの滑り台があります。
滑り台の上からは、村の美しい景色を一望することができ、雪の上を滑る感覚は、まるで空を飛んでいるような気分になれます。
4. サンタの郵便局で手紙を書く
サンタクロース村には、特別な郵便局があります。
ここでは、サンタクロースに直接手紙を書くことができます。
子供たちがサンタクロースにお願い事を書いたり、家族で楽しい思い出を書き留めたりすることができます。
それでは、サンタの郵便局でできることを紹介します!
4.1 掲示板に願い事を書く
サンタクロース村の郵便局には、大きな掲示板があります。
ここには、子供たちがサンタクロースにお願い事を書いた手紙がたくさん貼られています。
自分のお願い事を書いて、掲示板に貼ることができます。
他の子供たちのお願い事も読むことができるので、とても楽しいですよ!
4.2 サンタクロース宛に手紙を出す
サンタクロース村の郵便局では、サンタクロース宛に直接手紙を出すことができます。
手紙を書いて、封筒に入れてポストに入れるだけで、サンタクロースのもとに届きます。
そして、サンタクロースからの返事を待つことができます。
返事が来ると、とてもワクワクしますよ!!
5. 宿泊施設でリラックスする
サンタクロース村には、心温まる宿泊施設がたくさんあります。
ここでは、北欧の伝統的な建築とモダンなデザインが融合したユニークな宿泊体験を楽しむことができます。
冬の寒さを忘れさせてくれる暖かい部屋や、ローカルの美味しい料理を楽しむことができます。
それでは、サンタクロース村での宿泊体験を紹介します!
5.1 サンタクロース村の独特な宿泊体験
サンタクロース村には、アークティックツリーハウスホテルやサンタクロースホリディビレッジなど、独特な宿泊施設があります。
これらの宿泊施設は、フィンランドの自然を感じながら、快適に過ごすことができます。
特に、ガラスの窓や天井からオーロラを眺めることができる部屋は、冬の夜をロマンチックに過ごすのに最適です。
5.2 ローカルフードを楽しむ
サンタクロース村の宿泊施設では、フィンランドの伝統的な料理を楽しむことができます。
特に、サンタのお店「Santa’s Salmon Place」では、口コミでも評価の高いサーモン料理を味わうことができます。
新鮮なサーモンを使った料理は、寒い冬の夜に体を温めてくれること間違いなしです。
サンタクロース村に来たら、ホテルでの宿泊が醍醐味って感じですよね!
美味しいご飯を食べながら星空を眺められるなんて、ロマンチックすぎます(#^^#)
6. ノルディックサファリに参加する
サンタクロース村では、ノルディックサファリという特別な体験ができます。
このサファリは、フィンランドの自然と動物たちとの触れ合いを楽しむことができるアクティビティです。
冬の美しい景色の中、レンディールやスノーモービルといった北欧の特色を満喫することができます。
それでは、ノルディックサファリでの体験を紹介します!
6.1 レンディールと触れ合う
サンタクロース村のノルディックサファリでは、レンディールという可愛らしい動物と触れ合うことができます。
レンディールは、フィンランドの伝統的な動物で、サンタクロースのトナカイとしても知られています。
レンディールとの触れ合いは、子供から大人まで楽しむことができ、特別な思い出になるでしょう。
6.2 スノーモービルのライド
スノーモービルは、雪の上を高速で走ることができる乗り物です。
ノルディックサファリでは、スノーモービルでのライド体験を楽しむことができます。
風を切って雪の上を滑る感覚は、スリル満点で、冬のサンタクロース村の景色を楽しむのに最適です。
子供も大人も楽しめるアクティビティに是非参加してみてください!!
7. ノーザンライトを鑑賞する
サンタクロース村は、ノーザンライトの鑑賞に最適な場所の一つです。
冬の夜、空に現れる幻想的な光は、訪れる人々を魅了します。
ノーザンライトは、地球の磁場と太陽風が関与して生じる自然現象で、北極圏でよく見られます。
サンタクロース村でのノーザンライト鑑賞は、一生の思い出になること間違いなしです。
7.1 ノーザンライトツアーに参加する
サンタクロース村では、ノーザンライトツアーが提供されています。
このツアーに参加することで、ノーザンライトの鑑賞スポットや、最も美しい時間帯などの情報をガイドから学ぶことができます。
また、ツアー中には、ノーザンライトに関する面白い伝説や話も紹介されることがあります。
7.2 ノーザンライト撮影のポイント
ノーザンライトの撮影は、一般的な写真撮影とは異なるポイントがあります。
まず、三脚を使用してカメラを固定することが重要です。
また、ISO感度を高めに設定し、シャッタースピードを長めにすることで、ノーザンライトの美しい動きをキャッチすることができます。
撮影場所や時間帯、天気なども撮影の成功に影響しますので、事前にリサーチすることをおすすめします。
フィンランドに来たからには、美しい夜空を最高の形で眺めたいところです♪
まとめ
サンタクロース村は、冬の魔法に満ちた特別な場所です。
サンタクロースとの記念撮影から、ノーザンライトの鑑賞まで、様々な体験が待っています。
家族や友人との思い出作りに、一人での冒険に、どんな旅行者にも楽しんでいただけるアクティビティが盛りだくさん。
冬の旅行先として、サンタクロース村を選ぶことで、心温まる経験と特別な思い出を得ることができます。
この冬、サンタクロース村での魅力的な体験をぜひ楽しんでください!
最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。
コメント