kinggnuキングヌー人気曲ドラマ主題歌は?隠れた名曲やかっこいい曲も紹介

kinggnuキングヌー人気曲ドラマ主題歌は?隠れた名曲やかっこいい曲も紹介 芸能・エンタメ

kiggnuは常田さん、勢喜さん、新井さん、井口さんのメンバーからなるバンドでファンクラブもあり、東京ドームでのライブやグッズ、アルバムは毎回大人気です!

また新曲の「雨燦々」や「一途」「カメレオン」「傘」などは有名どころですよね!

kinggnuの人気曲ランキングや、過去のドラマ主題歌「白日」が冤罪をテーマにしていて歌詞の意味なども改めて気になりませんか。

さらに前身バンド「Srv.Vinch(サーバヴィンチ)」時代の隠れた名曲やかっこいい曲も押さえておきたいですね!

この記事では、kinggnuキングヌーの人気曲やドラマ主題歌、隠れた名曲やかっこいい曲を紹介します☆

kinggnu(キングヌー)の人気曲のドラマ主題歌は?

こちらがkinggnuのメンバーの写真です!

華があって素敵ですね♪

2022年10月現在までのkinggnu(キングヌー)の人気曲のドラマ主題歌を紹介します!

  • 「オールドルーキー」の主題歌 雨燦々 (あめさんさん)
  • 「太陽は動かない -THE ECLIPSE-」の主題歌 泡 (あぶく)
  • 「イノセンス 冤罪弁護士」の主題歌 白日 (はくじつ)

「オールドルーキー」の主題歌 雨燦々 (あめさんさん)

「雨燦々 (あめさんさん)」は、綾野剛さん主演のTBS系日曜ドラマ「オールドルーキー」の主題歌として書き下ろされました。

綾野剛さんは主題歌の「雨燦々」を聞いて「これからの時代を生き抜く人々に勇気を与えてくれる曲だ」とコメントしています。

『オールドルーキー』にとって最後のピースがそろいました。

誰一人として孤独にならぬよう照らしてくれる煌めき

いつだって寄り添ってくれる力強い愛

そして涙以上に染み込む雨がこんなにもあったかいなんて。

また僕らを眩しい世界へと導いてくださいました。

これからの時代を切り開き、生きる人すべてへふりそそぐ応援讃歌。ここに誕生です!

引用サイト

「雨燦々」の明るい楽曲は素敵ですよね♪

「太陽は動かない -THE ECLIPSE-」の主題歌 泡 (あぶく)

こちらが「太陽は動かない -THE ECLIPSE-」のポスターの写真です!

藤原竜也さんと竹内涼真さんかっこいいですね~( *´艸`)

「泡(あぶく)」は、藤原竜也さん主演の連続ドラマW「太陽は動かない -THE ECLIPSE-」の主題歌です。

MVには森山未來さんが全編にわたり出演していて、水中を舞っているそうです。

森山未來さんが水中を舞う様子と、主題歌の「泡」がとてもマッチしていました。

「当たり前だった日常に幸せや懐かしさを感じる」

「どこか今の世の中にも通ずる何かを感じることのできる」

などと作品にぴったりの曲に仕上がっていたということです。

「イノセンス 冤罪弁護士」の主題歌 白日 (はくじつ)

こちらが「イノセンス 冤罪弁護士」に出演した主なメンバーの写真です!

皆さん華があってかっこいいですね♪

「白日 (はくじつ)」は、2019年日本テレビ系、坂口健太郎さん主演の冬ドラマ「イノセンス 冤罪弁護士」の主題歌です。

kinggnu(キングヌー)がドラマに先駆けて主題歌を作るのは「白日」が初めてだったそうです。

またドラマ「イノセンス 冤罪弁護士」のプロデューサーである荻野哲弘さんは、kinggnu(キングヌー)の「白日」を聞いてこのようなコメントしています。

「ドラマのテーマである冤罪と楽曲のイメージが見事に合っていて、読者に響く作品になっていて素晴らしい」と。

一筋縄ではいかないアーティスト=King Gnuさんのこの楽曲が、誰かを傷つけたり誰かに傷つけられたりしたことがあるドラマの視聴者の皆さんや私も含めた多くの方々の心に届くことを切望しております。

引用サイト

冤罪は、一度つかまって報道されれば厳しい現実が待っていて、それでも未来をみて進んで欲しいという想いと「白日」の楽曲が見事にマッチしているのですね♪

kinggnu(キングヌー)の隠れた名曲は?

『kinggnu(キングヌー)』の隠れた名曲といえば、なんといっても前身バント『Srv.Vinch(サーバ・ヴィンチ)』で活動していた時に作られた曲ではないでしょうか。

こちらは、Yahoo知恵袋で「kinggnu(キングヌー)の隠れた名曲は?」という質問の回答です。

『kinggnu』は一般向けに作られた曲が多いが、『Srv.Vinch(サーバ・ヴィンチ)』は常田大希さん自身が好きな音楽だったということのようですね!

King Gnuが作ってる曲はどちらかといえば大衆向けの作品が多いですが、Srv.Vinch時代の曲は常田さんの求める音楽像寄りの作品が多い気がします。

Yahoo知恵袋より引用

『kinggnu(キングヌー)』の名曲の中には、『Srv.Vinch(サーバ・ヴィンチ)』で活動していた時に作られた曲をアレンジしたものもいくつかあります。

例えば、『kinggnu(キングヌー)』の「Slumberland(スランバーランド)」は、『Srv.Vinch(サーバ・ヴィンチ)』の「PPL」をアレンジして出来上がりました。

聞き比べると似た感じの曲調なのがお分かりいただけると思います☆

ということで、『kinggnu(キングヌー)』の隠れた名曲は沢山あるのですが、「PPL」が一番人気の隠れた名曲と言われているようです!

kinggnu(キングヌー)のかっこいい曲は?

皆さんが思うかっこいいってそれぞれ違うと思いますが、ここでは私が思うkinggnu(キングヌー)の一番かっこいい曲を紹介します!

世界観に吸い込まれる Teenager Forever

「Teenager Forever(ティーンエイジャー・フォーエバー)」はなんとも不思議な世界観でかっこいいと思いました。

MVを見て頂くと分かるのですが、kinggnu(キングヌー)のメンバーがとても楽しく遊んでいる様子が描かれています!

ですが、タイトルが「Teenager」で10代を表しているのに対して、MVでは大人の遊びをしているという不思議なギャップがあります。

「Teenager Forever」というタイトルから読みとれるのは「永遠に10代でいたい」ということです。

なので、「ずっと10代のままで大人のように遊んでいたい」といった意味合いでしょうか!

とにかく曲調もかっこいいしおすすめです♪

kinggnu(キングヌー)の人気曲ランキングは?

kinggnu(キングヌー)の人気曲をランキングで5位まで紹介します!

このランキングは、エンタメ情報から生活情報まで、さまざまなテーマのランキングが楽しめるランキングサイト「みんなのランキング」からの情報になります。

※こちらは2022年10月現在の投票による人気曲ランキングになります。

  • 1位 白日 (はくじつ)
  • 2位 Prayer X (プレイアー・エックス)
  • 3位 Vinyl (ビニール)
  • 4位 The hole (ザ ホール)
  • 5位 飛行艇 (ひこうてい)

1曲ずつ歌詞の意味を探りながら、どんな曲なのかを紹介します!

1位 白日 (はくじつ)

「白日(はくじつ)」は、2019年2月22日に配信リリースされた曲で、作詞作曲はkinggnu(キングヌー)メンバーの常田さんが作りました。

以下の章でも紹介しますが、「白日」坂口健太郎主演ドラマ「イノセンス 冤罪弁護士」の主題歌です。

ドラマ「イノセンス 冤罪弁護士」のテーマは冤罪です。

そんな理不尽でやるせない思いををテーマにした曲です。

2位 Prayer X (プレイアー・エックス)

「Prayer(プレイアー・エックス)」には「祈り」という意味があり、「X」は「不特定の人や物」を指します。

ここでの「X」は、音楽を聴いている私たちのことを指すのではないでしょうか。

なので「Prayer X」は、「聞き手の方に音楽が届いてほしい」という祈り曲なのかもしれません!

3位 Vinyl (ビニール)

「Vinyl (ビニール)」はPVを見て頂くと分かるのですが、始めは女性がビニールをかぶって殻に閉じこもった様子なのですが、最後は強い意志を感じるような笑顔を見せて終わります。

「狭い人間の殻から抜け出したい」

「好きなことをして生きていきたい」

といった想いが表れている曲だと思います。

4位 The hole (ザ ホール)

「The hole(ザ ホール)」は2019年1月16日に発売されたセカンドアルバム「Sympa」でラストを飾るバラード曲です!

純水でまっすぐな「愛」が描かれた曲で「あなたを救いたいし獲得したい」といった想いが込められているように思います。

5位 飛行艇 (ひこうてい)

「飛行艇(ひこうてい)」は、山あり谷あり、変化が多く不安定な現代を過ごす私たちに、1つの大事な生き方を示してくれるような曲ですね!

海の中も進んで行ける飛行艇のように、「変化に順応して柔軟に生きてゆくことの大切さ」が描かれている曲なのだと思います。

kinggnuキングヌー人気曲ドラマ主題歌は?隠れた名曲やかっこいい曲も紹介のまとめ

♦kinggnu(キングヌー)の人気曲のドラマ主題歌は?

2022年10月現在、過去のドラマの主題歌を3曲紹介しました!

  • 「オールドルーキー」の主題歌 雨燦々 (あめさんさん)
  • 「太陽は動かない -THE ECLIPSE-」の主題歌 泡 (あぶく)
  • 「イノセンス 冤罪弁護士」の主題歌 白日 (はくじつ)

♦kinggnu(キングヌー)の隠れた名曲は?

『kinggnu(キングヌー)』の隠れた名曲といえば、前身バント『Srv.Vinch(サーバ・ヴィンチ)』で活動していた時に作られた曲です。

『kinggnu(キングヌー)』の名曲の中には、『Srv.Vinch(サーバ・ヴィンチ)』で活動していた時に作られた曲をアレンジしたものもいくつかあります。

なかでも、『kinggnu(キングヌー)』の「Slumberland」のアレンジ元となった『Srv.Vinch(サーバ・ヴィンチ)』の「PPL」は隠れた名曲です!

♦kinggnu(キングヌー)のかっこいい曲は?

私がかっこいい曲だな~と思ったのは「Teenager Forever」です。

タイトルが「Teenager」で10代を表しているのに対して、MVではkinggnu(キングヌー)のメンバーが大人の遊びをしているという不思議なギャップがあります。

曲調もかっこいいし、kinggnu(キングヌー)の中で一番のおすすめ曲です!

♦kinggnu(キングヌー)の人気曲ランキングは?

人気曲ランキングで5位まで紹介しました!

1位 白日 (はくじつ)
2位 Prayer X (プレイアー・エックス)
3位 Vinyl (ビニール)
4位 The hole (ザ ホール)
5位 飛行艇 (ひこうてい)

kinggnu(キングヌー)の曲は大衆向けに作られていると言われていますが、私的には1曲1曲にメンバーの想いが込められていて心に響く作品ばかりでした!

前身バンド『Srv.Vinch(サーバ・ヴィンチ)』時代の曲も全部聞いてみたいし、歌詞の意味や曲に込められたメンバーの想いも深堀りしていきたくなりました!

まだまだ人気急上昇中のkinggnu(キングヌー)のこれからの活躍にも期待ですね♪

最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。

コメント