Hey!Say!JUMPファンクラブ年会費値段と特典と会員数の人数や更新方法は?

Hey!Say!JUMPファンクラブ入るか迷う!年会費値段と特典や会員数と入り方は? 芸能・エンタメ

今、Hey!Say!JUMP(平成ジャンプ)ファンの間で「とびっ子」などのファンクラブ名で親しまれ、人気継続中のHey!Say!JUMPですが、ファンクラブにいつ入会するするのがベストなのか迷っている人も多いようです。

ファンクラブの年会費の値段や、2年目以降はそれがいくらになるのでしょうか。

また、ファンクラブに入るとファンクラブ動画はいつから見れるのか、会員証はいつ届くのか、特典2022も知りたいですよね!

さらに、Hey!Say!JUMP(平成ジャンプ)の現在の会員数などの人数は実際何人で、発足されてからの推移はどうで、何倍まで増えたのかも気になりますよね!

この記事では、Hey!Say!JUMPのファンクラブの年会費の値段と特典と会員数など入会方法や支払い方法と更新方法を紹介します☆

Hey!Say!JUMPメンバー紹介!

こちらがHey!Say!JUMPですね!変わらずカッコイイです♪

 

この投稿をInstagramで見る

 

Hey! Sɑy! JUMP(@heysayjump_official)がシェアした投稿

Hey!Say!JUMP(平成ジャンプ)のメンバーを紹介します!

  • 山田涼介 グループの絶対的エース。日本アカデミー賞新人俳優賞の受賞歴をもつ努力家
  • 知念侑李 可愛らしいが毒舌な一面があり小悪魔王子と呼ばれてる秀才
  • 中島裕翔 高身長スタイル抜群で礼儀正しく真面目。多趣味で特に写真技術はプロ並み
  • 有岡大貴 番組ではいじられキャラでド天然。グループのムードメーカーで男らしさもある
  • 高木雄也 クールで色気のある雰囲気の中身は甘えん坊。その2面性が魅力的
  • 伊野尾慧 バラエティー番組ではテキトー王子と呼ばれてるが、実は真面目な秀才
  • 薮宏太 メンバー最年長で作詞も担当。天然キャラだが早稲田大学卒のしっかり者
  • 八乙女光 おバカキャラでお笑い担当。2022年9月現在は体調不良のため活動休止中

メンバーそれぞれの個性が光っていて素敵なグループですね☆

Hey!Say!JUMPのファンクラブの年会費の値段は?

Hey!Say!JUMP(平成ジャンプ)のファンクラブに入るか迷う方が、一番知りたいのは年会費の値段ではないでしょうか?

年会費の値段は、年間ごとに払っていくものだとすると、どのくらいかかってくるのか気になりますよね!

ズバリ年会費の値段はこちらです!

  • 年会費 4000円
  • 入会金 1000円
  • 事務手数料 140円

Hey!Say!JUMPのファンクラブの年会費の値段は、計5140円ですね!

2年目からは入会金がなくなるので、年会費の値段は、計4140円ということになります。

思ったよりは全然高くない感じですね♪

同じくジャニーズファミリークラブのA.B.C-Zのファンクラブも同じ年会費の値段です!
A.B.C-Zファンクラブ入るか迷う!年会費値段と特典や会員数と入り方は?

Hey!Say!JUMPのファンクラブの特典は?

Hey!Say!JUMP(平成ジャンプ)のファンクラブの特典2022はたくさんあるので、よりワクワクしていただけると思います!

Hey!Say!JUMPのファンクラブの特典をもれなくもらうには、自分の誕生日の1か月前までか、11月中旬までに入るのがベストタイミングです!

この章では、その理由もお伝えします!

こちらが、Hey!Say!JUMPのファンクラブの特典2022を一覧にまとめたものです☆

  • 会員証が届く
  • 会報が見られる
  • 年賀状が届く
  • コンサートや舞台のチケットの優先的な申し込みができる

  • Hey!Say!JUMPのファンクラブ限定の画像や動画が視聴できる

  • メール伝言板を見られる

  • お誕生日にバースデーカードと動画が届く

  • 出演番組協力の申し込みができる

  • 配信ライブのチケットをお得に買える
  • JFC展示スペースに入館できる

1つずつ詳しく紹介していきます☆

会員証が届く

Hey!Say!JUMP(平成ジャンプ)のファンクラブに入会すると、会員証カードが届きます。

順次、発送されるそうなので、Hey!Say!JUMPのファンクラブに入会してからどのくらいの期間で届くかには個人差があるそうですが、2週間~1か月以内には届くそうです。

2022年9月現在は、会員証カードのみでケースは付いていないようです!

こちらがHey!Say!JUMPのファンクラブで最初に届く会員証カードの画像です!

2022年9月現在、Hey!Say!JUMPの会員証カードは、シルバー色でキラキラしているそうです!

光の当たり方によってキラキラの色が変わるような可愛いデザインですね♪

こちらが、歴代の会員証カードの画像です!

これまでHey!Say!JUMPの会員証カードの色は「ピンク→水色→シルバー」と変わってきました。

さらに、デザインもメンバーのシルエットが描かれているカードから、シルエットが描かれていないカードに変わったことで惜しむ声も多く上がっています。

因みに、キンキキッズの会員証は、レトロな90年代のデザインで懐かしさを感じると絶賛されています♪
キンキキッズのファンクラブに入るか迷う!年会費の値段と特典や会員数など入り方を調査!

会報が見られる

Hey!Say!JUMP(平成ジャンプ)のファンクラブに入会すると、会員限定のサイトにログインでき、そこで年3~4回の不定期で会報が見られます!

ジャニーズグループsnowmanは会報がデジタル版になっているのに比べて、Hey!Say!JUMPのファンクラブの特典の会報は紙媒体だそうです!

残念ながら、会報はデジタル版と紙版の両方ではないのですが、Hey!Say!JUMPファンとしては、会報は紙版で欲しいから十分ですよね!

会報が届くタイミングは不定期で予告がないので、ファンの方々は、届いたときはサプライズのような感覚になりそうでわくわくしてきます♪

因みに、2022年9月現在はsixtonesのファンクラブに入るとデジタル版と紙版両方の会報が見られるそうです!
sixtonesのファンクラブに入るか迷う!年会費の値段と特典や会員数など入り方を調査!

年賀状が届く

Hey!Say!JUMP(平成ジャンプ)のファンクラブに11月中旬までに入会しておくと、次の年の元旦にメンバーからのメッセージと集合写真付きの年賀状が届きます。

(上記で触れましたが、11月中旬までにファンクラブに入っておくメリットは年賀状が届くことです!)

2022年の年賀状はこんな感じでした!

ポストをチェックするのが、元旦の一番の楽しみになりそうですね☆

King&Princeのファンクラブも年賀状が届く特典があるそうですよ!
キンプリのファンクラブに入るか迷う!年会費の値段と特典や会員数など入り方を調査!

コンサートや舞台のチケットの優先的な申し込みができる

ここはHey!Say!JUMP(平成ジャンプ)ファンとしては、外せない特典ですよね!!

Hey!Say!JUMPのファンクラブに入会すると、コンサートや舞台のチケットの優先的な申し込みができるようになります!

イベントやコンサート、舞台のチケットの優先的な申し込みができるので、抽選に落ちて行けないということが格段に少なくなると思います。

抽選でHey!Say!JUMPのコンサートや舞台のチケットをゲットするのはとても難しいので、推しがいる方は特にファンクラブの会員になってイベントに参加して、近くで拝みたいですよね♪

Hey!Say!JUMPのファンクラブ限定の画像や動画が視聴できる

会員サイトにログインすると、Hey!Say!JUMP(平成ジャンプ)のファンクラブの限定の画像や動画が視聴できるそうです。

動画は、ファンクラブに入会するとすぐに見れるとのことです!

頻度や動画の長さなどは決まってはいませんが、Hey!Say!JUMPのCDやアルバムの発売時やクリスマス、お正月などに画像や動画が投稿されることが多いそうです!

ファンクラブ限定の画像や動画はHey!Say!JUMPのファンクラブの会員限定なので、かなりレアなものが見れそうですよね~♪

メール伝言板を見られる

Hey!Say!JUMP(平成ジャンプ)が出演するテレビ番組情報や、掲載されている雑誌の情報などが、メール伝言板という形で登録したメールアドレスに送られてきます。

例えば、新曲リリースやライブの決定、プライベート情報まで盛りだくさんな内容のようです!

ファンクラブの方限定でHey!Say!JUMPの最新情報が届くので、Hey!Say!JUMPが出演する番組や雑誌の情報を、他の人よりいち早くゲットできます!

Hey!Say!JUMPはテレビ番組などにも出演しているので、その情報をもらすことがなく受け取れるので安心ですね☆

お誕生日にバースデーカードと動画が届く

ファンクラブ会員の方のお誕生日当日に、Hey!Say!JUMP(平成ジャンプ)から動画と写真付きのバースデーカードが届きます!

(上記で触れましたが、自分のお誕生日の1か月前までにファンクラブに入っておくメリットは、お誕生日当日に動画とバースデーカードが届くことです!)

こちらが、Hey!Say!JUMPからお誕生日当日に届くバースデーカードの画像です!

Hey!Say!JUMPが自分のお誕生日のためにバースデーカードをくれるなんてたまりませんね( *´艸`)

出演番組協力の申し込みができる

Hey!Say!JUMP(平成ジャンプ)のファンクラブに入会すると、Hey!Say!JUMPが出演する番組協力に申し込むことができるそうです。

今後どのような出演番組があるか分かりませんが、映画のエキストラなど近くでHey!Say!JUMPのメンバーを見れるチャンスがあるということですね♪

配信ライブのチケットをお得に買える

Hey!Say!JUMP(平成ジャンプ)のファンクラブに入会すると、Hey!Say!JUMPのライブをブルーレイで見る際のチケットを、一般価格から1000円割引で買えます!

さらに、ジャニーズファミリークラブの他のジャニーズグループの配信ライブのチケットも一般価格から500円割引で買えます!

他のジャニーズグループといえば例えばSexyZoneやキスマイ(Kis-My-Ft2)が大人気ですよね!こちらの記事で詳しく紹介しています!
SexyZoneセクゾファンクラブ入るか迷う!年会費値段と特典や会員数と入り方は?
キスマイファンクラブ入るか迷う!年会費値段と特典や会員数と入り方は?

コロナの影響で会場でライブを見るのに抵抗がある方も増えているので、この配信ライブのチケットをお得に買える特典は有難いですね♪

JFC展示スペースに入館できる

Hey!Say!JUMP(平成ジャンプ)のファンクラブに入会すると、JFC(ジャニーズファミリークラブ)の展示スペースに入館できます!

JFC展示スペースに入館するには、事前に会員サイトにログインをして「JFC入館申込」より申し込みをします。(先着順ではなく抽選だそうです)

申し込み時にJFC展示スペースに入館する日時を指定し、発行された入館整理券は、展示スペースに入館する際に提示する必要があります!

JFC展示スペースでしか見られない、レアなアーティストの展示物や限定の映像が見られるそうなので是非一度は訪れてみたいですね♪

【U-NEXT31日間無料トライアル実施中!☆彡】こちらから↓↓
映画観るなら<U-NEXT>

Hey!Say!JUMPのファンクラブの会員数の人数は?

2022年9月現在、Hey!Say!JUMP(平成ジャンプ)のファンクラブ会員数の人数は71万人です!!

こちらが、Hey!Say!JUMPのファンクラブに昨年2021年9月に入会した方のツイートです。

2022年9月現在からすると2021年9月はちょうど1年前なので、この1年で約7万人も増えたことが分かります♪

年々、Hey!Say!JUMPのファンクラブの人数は増えていってるようです!

Hey!Say!JUMPのファンクラブは2009年9月に発足されたので、そこから年ごとのHey!Say!JUMPのファンクラブの会員数の人数の推移を見ていきましょう☆

  • 【2013年3月】   152,000人
  • 【2016年1月】 250,000人
  • 【2017年11月】  470,000 人
  • 【2021年9月】  640,000人
  • 【2022年9月】  710,000人

Hey!Say!JUMPのファンクラブが発足された2009年9月時点の会員数が不明のため、発足されてから現在までで会員数が何倍に増えたのかは分かりませんでしたが、2013年3月から2022年9月現在までの9年間半で会員数は約4.7倍にもなっています!

Hey!Say!JUMPのファンクラブの人気はまだまだ上昇していきそうです♪

Hey!Say!JUMPのファンクラブの入り方は?

ここまで、Hey!Say!JUMP(平成ジャンプ)のファンクラブについて詳しく調査してきました。

私の印象では、Hey!Say!JUMPのファンクラブはとてもコスパがいいな~というところです!

早速、Hey!Say!JUMPのファンクラブの入り方を紹介します☆

Johnny’s FAMILY CLUBのトップ画面から「ファンクラブ新規入会」をクリックする

②「Hey!Say!JUMP」をクリックする

③「空メール送信」をクリックして、メールアドレスから空メールを送信する

④届いたメール内のURLをクリックして、自身の必要事項を入力する

⑤情報を送信した後、ペイジー決済に必要な「収納機関番号」「お客様番号」「確認番号」をメモしておく

⑥支払期限までに、クレジットカード、コンビニ支払い、ペイジー決済のいずれかでお支払いを済ませる

⑦入金確認と手続き完了後、登録したメールアドレスに会員番号が届く

⑧支払いから1か月以内に、会員証がポストに届く

ちなみに未成年の場合は、Hey!Say!JUMPのファンクラブに入るのに、親権者の同意が必要なようです。

年齢関係なく、未成年の方でもHey!Say!JUMPのファンクラブに入れるのは、とても嬉しいことですね☆

Hey!Say!JUMPファンクラブの支払い方法は?

上記でHey!Say!JUMP(平成ジャンプ)のファンクラブの入り方を紹介しましたが、この章では特に支払い方法について詳しく解説します!

Hey!Say!JUMPのファンクラブの支払い方法は2021年10月より変更になりました。

2021年10月以前はペイジー決済のみしかありませんでしたが、ペイジー決済に加え、2種類の決済方法が増えました。

こちらが、3種類から選べるファンクラブの支払い方法です!

  • ペイジー決済
  • クレジットカード決済
  • コンビニ決済

ペイジーとコンビニ決済を選択した場合には、お支払いに必要な番号が発行されるので、支払い期限までにお支払いを済ませる必要があります!

【ペイジーとは?】

公共料金や税金や商品代金などを、金融機関の窓口やATMやインターネットバンキングを利用して支払いできるようにし、すぐに支払い情報が収納機関に通知されるサービスのことです。

ペイジーは、全国主要銀行(一部銀行対象外)やゆうちょ銀行のPay-easy対応ATMやインターネットバンキングで利用することができます。

Hey!Say!JUMPのファンクラブの支払い方法は3種類になったので、自分に合った支払い方法を選ぶことができますね♪

Hey!Say!JUMPファンクラブを更新するには?

Hey!Say!JUMP(平成ジャンプ)のファンクラブは1年契約なので、1年経ったときに会員資格を継続したい場合、更新手続きをする必要があります。

こちらが、Hey!Say!JUMPのファンクラブの更新手続きの方法です!

①会員有効期限の59日前に、登録したメールアドレスに「会員資格更新のお知らせ」というメールが届く

②メールを開き「会員資格の更新はこちら」の「こちら」をクリックする

③会員有効期限(会員有効期限は会員サイト内か会員Uページで確認可能)までに、クレジットカード、コンビニ支払い、ペイジーのいずれかでお支払いを済ませる
※コンビニ支払いかペイジーでお支払いをする場合は、会員有効期限の1日前までにお支払い方法を選択する必要がある

④お支払い後24時間以内に、登録したメールアドレスに「更新完了メール」が届き、更新手続き完了となる
※お支払いから24時間以内に「更新完了メール」が届かない場合は、会員サイト内か会員Uページで会員有効期限を確認する

Hey!Say!JUMPのファンクラブは自動更新ではないので気を付けましょう♪

【U-NEXT31日間無料トライアル実施中!☆彡】こちらから↓↓
映画観るなら<U-NEXT>

Hey!Say!JUMPファンクラブ年会費値段と特典と会員数や更新方法は?のまとめ

♦Hey!Say!JUMPのメンバー紹介!

Hey!Say!JUMPのメンバーの写真や性格とキャラを紹介させていただきました!

♦Hey!Say!JUMPのファンクラブの年会費の値段は?

  • 年会費4000円
  • 入会費1000円
  • 事務手数料140円

計5140円(2年目からは4140円)

♦Hey!Say!JUMPのファンクラブの特典は?

  • 会員証が届く
  • 会報が見られる
  • 年賀状が届く
  • コンサートや舞台のチケットの優先的な申し込みができる

  • Hey!Say!JUMPのファンクラブ限定の画像や動画が視聴できる

  • メール伝言板を見られる

  • お誕生日にバースデーカードと動画が届く

  • 出演番組協力の申し込みができる

  • 配信ライブのチケットをお得に買える
  • JFC展示スペースに入館できる

♦Hey!Say!JUMPのファンクラブの会員数の人数は?

2022年9月現在、71万人でした!

2013年3月から2022年9月現在までの9年間半で会員数の人数は約4.7倍にもなっています!

Hey!Say!JUMPのファンクラブの人気はまだまだ上昇していきそうです!

♦Hey!Say!JUMPのファンクラブの入り方は?

Johnny’s FAMILY CLUBのトップ画面から「ファンクラブ新規入会」をクリックする

②「Hey!Say!JUMP」をクリックする

③「空メール送信」をクリックして、メールアドレスから空メールを送信する

④届いたメール内のURLをクリックして、自身の必要事項を入力する

⑤情報を送信した後、ペイジー決済に必要な「収納機関番号」「お客様番号」「確認番号」をメモしておく

⑥支払期限までに、クレジットカード、コンビニ支払い、ペイジー決済のいずれかでお支払いを済ませる

⑦入金確認と手続き完了後、登録したメールアドレスに会員番号が届く

⑧支払いから1か月以内に、会員証がポストに届く

♦Hey!Say!JUMPファンクラブの支払い方法は?

支払い方法は、ペイジー決済、クレジットカード決済、コンビニ決済の3種類から選べるそうです!

♦Hey!Say!JUMPファンクラブを更新するには?

①会員有効期限の59日前に、登録したメールアドレスに「会員資格更新のお知らせ」というメールが届く

②メールを開き「会員資格の更新はこちら」の「こちら」をクリックする

③会員有効期限(会員有効期限は会員サイト内か会員Uページで確認可能)までに、クレジットカード、コンビニ支払い、ペイジーのいずれかでお支払いを済ませる
※コンビニ支払いかペイジーでお支払いをする場合は、会員有効期限の1日前までにお支払い方法を選択する必要がある

④お支払い後24時間以内に、登録したメールアドレスに「更新完了メール」が届き、更新手続き完了となる
※お支払いから24時間以内に「更新完了メール」が届かない場合は、会員サイト内か会員Uページで会員有効期限を確認する

Hey!Say!JUMPのファンクラブはとにかく特典が充実していましたね☆

また、会員数も上昇中なので、入ったら満足すること間違いなしです!

最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。

 

コメント