羽生結弦プロローグの日程スケジュールを紹介!料金やグッズについても!

羽生結弦プロローグの日程スケジュールを紹介!料金やグッズについても! スポーツ

羽生結弦プロローグの横浜ライブビューイングや八戸での追加公演が決まりました。

そこで改めて、すべての公演の日程はいつで、座席ごとのチケットの料金(値段)なども確認したいですよね!

さらにプロローグのグッズは羽生結弦さんがデザインしたとの情報もありますが、どんなものがあって、いつ販売されるのか、会場販売なのかオンライン販売なのかも気になりますよね!

この記事では、羽生結弦プロローグの日程スケジュールや会場(場所)、チケットの料金やグッズ情報について紹介します☆

羽生結弦プロローグの日程はいつ?スケジュールを紹介!

こちらが羽生結弦さんです!

なにもかもが美しすぎますね( *´艸`)

2022年10月18日、羽生結弦プロローグの八戸での追加公演が決まり、盛り上がっていますよね!

こちらが、プロローグの公式Twitterで追加公演が発表されたツイートです。

八戸公演は3日間にわたるようですね!

追加公演も決まったところで、改めて、羽生結弦プロローグの日程スケジュールを紹介します!

横浜公演の日程スケジュール

こちらが、プロローグの横浜公演の日程スケジュールです!

開催日程 開場 開演
11月4日(金) 16:30 18:00
11月5日(土) 12:30 14:00

横浜公演は2日間にわたって行われるのですね!

因みに、11月5日(土)は全国の映画館で生中継のライブビューイングが行われるんです!

2022年10月18日~チケットの抽選申し込みが始まりました。

こちらの記事で、チケットの当選倍率や当たりやすい映画館はどこかなど詳しく紹介しています!
ライブビューイングチケット抽選倍率をズバリ予想!当選しやすい映画館も紹介!

八戸公演の日程スケジュール

こちらが、プロローグの八戸公演の日程スケジュールです!

開催日程 開場 開演
12月2日(金) 17:00 18:00
12月3日(土) 14:00 15:00
12月5日(月) 13:00 14:00

12月5日(月)の追加公演が決まったので、八戸では3日間も公演があるんですね~♪

そんな羽生結弦さんは数々の本を出版していますよね!

その中で、競技人生の全てが詰まった1冊の本に私はとても心を打たれました。

こちらから購入できるので、羽生結弦さんについて詳しく知りたい方はご覧ください!

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

羽生結弦 アマチュア時代 全記録 [ CCCメディアハウス ]
価格:2640円(税込、送料無料) (2022/10/23時点)

楽天で購入

 

 

羽生結弦プロローグの会場はどこ?場所や地図の詳細も!

羽生結弦のプロローグの会場(場所)を紹介します!

横浜公演の会場(場所)

プロローグの横浜公演の会場(場所)は「ぴあアリーナMM」です!

【開催地住所】〒220-0012 神奈川県横浜市西区みなとみらい3丁目2−2

こちらが「ぴあアリーナMM」の地図です!

電車で向かう場合の最寄り駅は、高島町駅桜木町駅になりますね♪

八戸公演の会場(場所)

プロローグの八戸公演の会場(場所)は「フラット八戸(はちのへ)」です!

【開催地住所】〒039-1101 青森県八戸市尻内町三条目7−7

こちらが「フラット八戸」の地図です!

電車で向かう場合の最寄り駅は、八戸駅になりますね♪

羽生結弦さんがプロローグ以外で出演するかもしれないアイスショーは、年末の「メダリストオンアイス」です!

羽生結弦アイスショー2022については、こちらの記事で詳しく紹介しています!
羽生結弦アイスショー2022年の一覧の日程と会場を紹介!出演者やチケット予約方法など情報盛り沢山♪

プロローグのチケット料金(値段)は客席別でいくら?

羽生結弦プロローグのチケット料金(値段)を客席別に紹介します!

横浜公演のチケット料金(値段)

こちらが、横浜公演のチケット料金(値段)です!

客席の種類 料金(全席指定・税込)
プレミア 25,000円
アリーナ 22,000円
スタンドSS 20,000円
スタンドS 18,000円
スタンドA 15,000円
車いす席 18,000円

横浜公演のみスタンドSS席があり、八戸公演にはありません。

八戸公演のチケット料金(値段)

こちらが、八戸公演のチケット料金(値段)です!

客席の種類 料金(全席指定・税込)
プレミア 25,000円
アリーナ 22,000円
スタンドS 20,000円
スタンドA 15,000円
車いす席 20,000円

席によってそこまで料金が変わらない印象なので、せっかくなら羽生結弦さんを近くで見たいですね♪

羽生結弦がついに公開練習で4回転半を成功させた?練習拠点が地元仙台になった理由も紹介!
YouTubeに載せた公開練習で4回転半ジャンプを成功させていた?現在の拠点や練習状況も紹介♪

羽生結弦プロローグのグッズ情報は未発表!

羽生結弦さんの初の単独アイスショープロローグのグッズは、ファンの方ならなんとしてもゲットしたいですよね!

プロローグではどんなグッズが販売されるの?

2022年10月18日現在、プロローグのグッズに関する情報は公式で発表されていません。

なので、プロローグではどんなグッズが販売されるのかは、今のところ分かりません。

ここでは、以前行われた羽生結弦さん出演のアイスショー「ファンタジーオンアイス」ではどんなグッズが販売されたのかを紹介します!

「ファンタジーオンアイス」では、以下のようなグッズが会場販売されました。

  • キーホルダー
  • トートバッグ
  • 公式プログラム
  • フェイスタオル
  • ミニポスター
  • ポップソケッツ
  • Tシャツ

特にキーホルダーの人気が高かったそうですよ!!

キーホルダーなら毎日使うものに身につけられて、大好きな羽生結弦さんを常に見れますものね~♪

ファンタジーオンアイス2022のグッズのデザインはこんな感じでした!

黄色と黒色がメインカラーのようですね!

プロローグのグッズは羽生結弦がデザインした?

2022年10月18日現在、プロローグのグッズに関する情報は公式で発表されていません。

ただ、もしかしたら、プロローグのグッズは、羽生結弦さんがデザインしたものも販売されるかもしれません。

2022年10月1日に、Yahooニュースでこのような記事があがっていました!

羽生結弦ブランドで、クリアファイルのデザインを一新して発売する予定だと書かれてあります。

 大反響だった先行予約販売を異なり、一般販売ではクリアファイルのデザインを一新して販売される予定。

フィギュア関係者からは「連日、羽生さんが話題になっているし、先行予約の時みたいに注文が殺到するのでは。

数に限りもあるみたいだし、早く売り切れてしまう可能性もありそう」との声も聞かれている。

かねてマーケティング関係者も「羽生結弦選手のブランドはすごい」と舌を巻くほど

引用サイト

羽生結弦さんが考えてものを専門家がデザインしたロゴがあるそうで、そのグッズが販売決定したら注文が殺到してすぐ売り切れるだろう、とのことですね☆

プロローグのグッズは一部、羽生結弦さんが考えたものをデザイナーさんがデザインしたグッズが販売される予定のようです!

プロローグのグッズは会場販売?オンライン販売?

2022年10月18日現在、プロローグのグッズに関する情報は公式で発表されていません。

なので、プロローグのグッズが会場販売かオンライン販売かは、今のところ分かりません。

ただ、過去のアイスショーの様子から予想できるのでお伝えします!

以前行われた羽生結弦さん出演のアイスショー「ファンタジーオンアイス」では、会場1時間前から羽生結弦さんのグッズが会場販売されました。

ですが、あまりの人の殺到ぶりに、「ファンタジーオンアイス」当日、途中からオンライン販売に切り替わったそうです。

羽生結弦さんの人気がどれほど高いかを物語っていますね☆

なので、「プロローグ」のグッズも会場販売だと人が密に集まりすぎてしまうと予想されます。

さらにコロナ禍ということもあるので、「プロローグ」のグッズは、オンライン販売になる可能性が高いと思います!

※プロローグのグッズに関する情報は、公式サイトで発表され次第追記していきます。

そんな羽生結弦さんは数々の本を出版していますよね!

その中で、「蒼い炎」は羽生結弦さんの魅力が全て詰まった本なんです( *´艸`)

こちらから購入できるので、羽生結弦さんについて詳しく知りたい方はご覧ください!

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

蒼い炎 [ 羽生結弦 ]
価格:1540円(税込、送料無料) (2022/10/23時点)

楽天で購入

 

 

「蒼い炎」を読まれた方は、続編の「蒼い炎Ⅱ」もおすすめです!

2冊目も気になる方はこちらからご堪能下さい♪

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

蒼い炎2-飛翔編ー [ 羽生結弦 ]
価格:1650円(税込、送料無料) (2022/10/23時点)

楽天で購入

 

 

【合わせて読みたい記事】

ライブビューイングのチケットの当選倍率や当たりやすい映画館はどこかなど詳しく紹介しています!
ライブビューイングチケット抽選倍率をズバリ予想!当選しやすい映画館も紹介!

羽生結弦がついに公開練習で4回転半を成功させた?練習拠点が地元仙台になった理由も紹介!
YouTubeに載せた公開練習で4回転半ジャンプを成功させていた?現在の拠点や練習状況も紹介♪

羽生結弦アイスショー2022については、こちらの記事で詳しく紹介しています!
羽生結弦アイスショー2022年の一覧の日程と会場を紹介!出演者やチケット予約方法など情報盛り沢山♪

羽生結弦プロローグの日程スケジュールを紹介!料金やグッズについても!のまとめ

♦羽生結弦プロローグの日程はいつ?スケジュールを紹介!

12月5日に八戸での追加公演が決定しました!

あわせて、日程スケジュールを表で紹介させていただきました!

♦羽生結弦プロローグの会場はどこ?場所や地図の詳細も!

横浜公演の会場は「ぴあアリーナMM」で、八戸公演の会場は「フラット八戸」です!

♦プロローグのチケット料金(値段)は客席別でいくら?

プロローグの客席ごとのチケット料金を表で紹介させていただきました!

♦羽生結弦プロローグのグッズ情報は未発表!

2022年10月18日現在、プロローグのグッズに関する情報は公式で発表されていませんでした。

※プロローグのグッズに関する情報は、公式サイトで発表され次第追記していきます。

この章では、以前羽生結弦さんが出演した「ファンタジーオンアイス」で販売されていたグッズを紹介したり、「プロローグ」が会場販売なのかオンライン販売なのかを予想してみました。

羽生結弦さんのプロローグのライブビューイングや追加公演が決まって私もとても嬉しいです!

チケットが当たる確率も上がると思うし、年末の楽しみに一度羽生結弦さんを生で見たいですよね♪

グッズの発売情報が公開されるのも楽しみにしましょ~!

最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。

コメント